更新日:2022年1月21日
ここから本文です。
⑴福祉避難所とは
福祉避難所とは、高齢者や障害者など一般の避難所生活では支障をきたす要配慮者に対して、特別な配慮がなされた避難所のことです。
⑵対象者
福祉避難所の対象者は、福祉施設や医療機関に入所又は入院するに至らない住宅の要援護者が対象です。
⑶指定している福祉避難所
施設名 |
住所 |
収容人数(人) |
|
1 |
仙寿の里 |
伊仙町伊仙2571 |
5人 |
2 |
徳之島老人ホーム |
伊仙町伊仙2124 |
5人 |
⑷利用に係る費用
1泊につき3,000円、支援者がいる場合は支援者の食費も含め、1泊につき5,000円を利用者が避難所へ支払います。
⑸宿泊時の必要物品
着替え・タオル・定期内服薬等
⑹注意事項
福祉避難所は、災害時に必要に応じて開設される二次的避難所であり、発災当初から避難所として利用することはできませんので、注意が必要です。
収容人数に限りがありますので、必要性の高い方から優先的にご案内させていただくこととなります。
ご利用を希望される方は、「伊仙町災害時福祉避難所入所申込書」にて事前に申し込みが必要となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください